
顔 歪み,顎 歪みの矯正でコンプレックスが解決しました!とよく言われます。
ヤフー、グーグル検索で1位!
顔のゆがみ 北九州、顔の歪み 小倉'顎の歪み 北九州、顎の歪み 小倉'他多数 ※2019.03.21時点の検索結果です。
守恒駅から徒歩2分 無料駐車場3台 リーズナブルな料金 土日祝日も営業 口コミで高評価
このページの作成監修は北九州整体院の院長 田村政美です。 院長のプロフィール 最終更新日:2020年12月7日
あなたは、顔の歪み/あご歪み/顔左右非対称でお悩みですか?

両目の大きさが左右で異なる
目尻の高さが左右で異なる(眉の高さが左右で異なる)
耳の高さが左右で異なる
口角の位置が左右で異なる
鼻筋が左右どちらかに曲がっている
頬骨の高さが左右で異なる
頬骨の出っ張りが左右で異なる
ほうれい線の深さが左右で異なる
あご先が左右のどちらかに曲がっている
こんな不安がありませんか?
何十万円もかかりそう・・・
テレビで見ると痛そうで・・・
強く押されて痛みが出るのでは・・・
そのお悩み・不安は北九州整体院にお任せください!

北九州整体院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
整体院をお探しということは、きっと上記のような症状に悩まれていることと思います。
実際にに当院へ来院された方の多くが、顔のゆがみ・あごのゆがみで悩んでおられました。
さて、北九州整体院が選ばれる理由は?一体どのような施術を行うのか?その特徴や、また、ゆがむ原因についてご紹介させていただきます。
色々な治療院に行ってみたけれど、思ったほどの変化を感じれなかった方、顔・あごの歪み矯正に興味はあるが整体に踏み込めない方、そして、「顔・あごの歪み矯正は高額料金!」と諦めているのならぜひ、当ページをご覧になってください。
当院が選ばれる理由
北九州整体院を選ぶことであなたが後悔しない結果を得られる4つの理由
特徴1 顔・あごの歪みの矯正経験が豊富
顔・あごの歪みの矯正ができる治療院は多くありません。当院は10年前から顔・あごの歪みの矯正に取り組んできました。施術経験が豊富だから、多様な歪みに対応できるスキルの蓄積があります。
特徴2 他店とは違う歪み矯正、根本から改善を!
顔・あごの歪みの原因の一つは疲労蓄積による長時間の一方向の横寝・伏せ寝です。
まずは疲労蓄積の解消を目指し、体液循環を高める必要があります。
北九州整体院では疲労回復整体で骨盤と首のある所を調整し、体液循環を高めます。
特徴3 痛くない顏の骨格矯正で効果をすぐに実感!
顔・あごが歪んできた直接の原因は骨や関節(縫合含む)の歪みから、
骨や関節(縫合含む)の歪みを戻すためには歪んだ原因を解剖学的に解明することで患者様の身体に無理のない対策・矯正が可能となります。
その歪んだ原因を解明する場合、患者さんと共に行い、納得の上で進めております。
特徴4 リーズナブルな料金で安心
患者さんから聞くところによると、自宅通院圏内に1回1万2千円の高額料金の治療院があったそうですが、高い料金のため諦めていた方もいました。
一般的な治療院や整体院の顏のゆがみ・あごゆがみの矯正の料金設定は1回あたり1万円~数万円ですが、
北九州整体院では1回5000円の料金でご提供させて頂きます。
当院では、できるだけ、リーズナブルな料金にしておりますので安心していただきたいと思います。
以下に該当する場合は顔・あご歪み矯正をご遠慮頂きます。
- 整形手術をした方や顔に金属を入れている方
※箇所によって施術は可能ですので、ご不明点がございましたらお問い合わせください - 顔の美容施術をされた方(ヒアルロン酸・ボトックス注射・糸などのリフトアップなど)
※箇所や日数が経過し溶けるタイプのものであれば可能な場合あり
当院の施術を受けるとこんな未来が・・・

当院の施術を受け、顔やあごの歪み・悩みが解消するとこんな未来がまっています。
- 顔の輪郭が美しく整うだけでなく、顔の血腋やリンパの流れが良くなります
- コンプレックスが無くなることで、心に余裕ができ、周りの人に優しく接することができます。
- 顔の輪郭が美しく整うことで外出したり、人に会うことが楽しくなります。
- 趣味や旅行が楽しめます。
- カラダの歪みも整うので、寝つきが良くなり、朝はスッキリ起きれます。
- カラダの歪みも整うので、スタイルも良くなります。
顔のゆがみ、あごゆがみのBeforeAfter
1.院長自ら体験
before(2006年10月11日) ⇒ after(同日)
院長自ら体験しました。(2006年10月の大阪研修)
顔・顎のたるみ、左右のアンバランス、を改善!
鼻の歪み・頬のたるみ・口の歪み・に変化があります。
2.以前から非常に気になっていた、下顎の歪み
2017年12月に顏のゆがみ・あごゆがみの矯正を希望され来院された方です。
下顎が向かって右に歪んでいましたが、
一回の歪み矯正で、変化したので、喜ばれていました。以前から非常に気になっていたとのこと。
3.中学生頃から気になっていた顔の歪みが、一回の矯正で気にならない程度に
わたなべさん、女性、18歳、大学生、
2019年5月12日に顏のゆがみ・あごゆがみの矯正を希望されたモニターの方です。
下顎が向かって右に歪んでいましたが、
一回の歪み矯正で、気にならない程度になり、喜ばれました。中学生頃から気になっていたとのこと。また、フェイスラインもスッキリなりました。
この方の施術した部分を写真で掲載させて頂きます。
4.顔の形が全然違っていて、本当にびっくりしています
(スタッフからのコメント)
翌々日に結婚式を控えたなお様、ブライダルエステと比較検討した結果、当院に来院していただきました。
なお様にご満足いただけたようで、1週間後に2度目の来院もしていただきありがとうございます。
ご結婚おめでとうございます!!
5.顔(顎)がどうしてゆがむのか?説明がとても分かりやすかった
6.以前から気になっていた顎のしゃくれを矯正希望
7.ホームページの顔のゆがみ矯正の写真を見て、北九州整体院に決めました
8.施術後、どこが歪んでいたのか分からないくらいになってました!
9.施術前と後の口周りがちがうのを実感、満足です
10.先生のていねいな説明で、体の方からの原因とわかりました
11.顔のゆがみ、アゴが鳴る、体のゆがみとつかれに悩んでいました
12.鼻の曲がり、顔のゆがみもすぐに整い感動しました
13.エラの張り、肩のこり、あごのずれが改善されたのでびっくりしました
14.あご・フェイスライン・鼻のゆがみがコンプレックスだった
15. 一回で違いを感じる
16. もっと早くここに来ればよかった
顔左右非対称/顔のゆがみ、あごゆがみの原因
当院に来院される方の歪みの原因の95%は以下の通りです
- 姿勢の悪さ
- 頭蓋骨の歪み
- 横向き寝・うつ伏せ寝の習慣
- 口呼吸
- 頸椎(首)の横歪み又は前後の歪み
- 噛み合わせの悪さ
顏のゆがみ・あごゆがみイラスト | 咀嚼筋短縮 |
---|---|
右眉毛の右端がつり上がる。 右目は左目より大きくなる。 左右の頬の大きさが違う。 鼻中隔は左側に曲がる。 唇は左側が上がる。 顎が左側にずれる。 | 食べ物を噛む時、咬筋と側頭筋(前頭骨と頭頂骨と側頭骨から下顎骨の筋突起に付着している)が強く収縮する。 すると頭頂骨と下顎骨が引き合って、鱗状縫合で側頭骨が上方に転位する。 左側の咀嚼筋は短縮して、右側の咀嚼筋は伸長している。 |
以下、代表的な症状とその原因を解説します。
鼻が曲がっている2つの原因
原因1 片方の表情を使っていない
デスクワークなどで利き目をよく使っていると利き目と反対側の顔がまったく使わなくなります。表情筋は運動不足で凝ってくるので目と口の間にある表情筋は縮んできます。そのため鼻筋は曲がってくる方が多いです。
使っていない方は目が小さかったり、鼻筋が途中からなくなったりしています。また、鼻呼吸がしにくくなるので鼻の穴が大きく広がり、小鼻が大きくなります。
原因2 片側の口角を寄せる癖
口角を上げたりするとリフトアップになると思い意識してあげていませんか。自然と利きアゴ側の口角ばかりに力が入り、肌が寄っていきます。
鼻の下や鼻の頭も同様に片側の口角に引っ張られるので鼻が曲がります。多い癖なのであてはまる方は多いはずです。ひどくなって写真で気が付くケースが多いので確認してみてください。
目の大きさ、高さが左右で違う2つの原因
横向きで寝たりしても目の大きさにはそこまで影響はありません。どんな原因があるか代表的なものを解説していきます。
原因1 デスクワークで利き目がよく使われる
出典:google.co.jp
デスクワークやスマートフォンを使う時間が長い時は、画面を見ている目は利き目でみることが多く、顔の表情筋も利き目側をよく動かすことで発達します。長時間利き目を使っているとおでこや頭頂部の表情筋が張ります。一か所ばかり力が加わると利き目は大きくなります。
また、利き目でない側は、ほとんど使う機会がないのでこめかみとほほ骨の表情筋が縮んでしまいます。利き目でない側は瞼がくぼんだり、しわが出来やすくなります。
対策は顔の形をつくる表情筋の固まっている場所の筋肉をほぐしましょう。
原因2 頭皮や顔が凝り過ぎて利き目側しか動かない
身体と同じく頭皮から額にかけて筋肉が凝っていきます。目や口は普段よく使っている方は何とか表情を動かせますが、使っていない側の目や口は表情が動きにくくなってきます。
そのため、利き目側の表情筋は弾力がしっかりして若々しいですが、反対側弛んで下がってきます。
顔半分の運動不足もありますが頭皮や額が凝って表情筋のストレスになっています。
対策は頭皮と額の凝りを緩めないといけません。
エラが張る、顎が出る3つの原因
原因1 首や肩の凝り
首や肩が凝ってくるとそしゃく筋にストレスがかかり奥歯側の噛みしめが強まります。特徴としてそしゃく筋だけでなく首の後ろ側も縮み、上半身に対して顔の位置が数センチほど前に出す姿勢になります。
もちろん遠近法で顔より身体が後ろに下がると顔が大きく見えてきます。
噛みしめによるエラ張りと顔を前に出す姿勢によりエラの輪郭が目立ってしまいます。
原因2 ストレス、側頭部の凝り
耳の上にある側頭筋には顔の神経が集まっているのでストレスを感じると筋肉が萎縮し固まってきます。実際にストレスがかかり続けると頭の横幅が広がります。顔の横幅も広がっている方が多いですね。
下アゴはその側頭筋で支えられているものなので側頭筋が萎縮し固まってくると顎関節はストレスを感じ噛みしめ続けたくなります。
原因3 猫背、姿勢の悪さ
猫背になると前歯側に隙間が出来て常に奥歯が噛みしめている状態になります。猫背でなくても首や肩が凝って、奥歯側の表情筋にストレスがかかり噛みしめを誘導してしまいます。
猫背の姿勢も悪いですが首の後ろが縮んでいると自動的に噛みしめが起こります。
エラが張っている人は後頭部の下を伸ばすように心がけると噛みしめがなくなり、エラ筋が張らなくなってきます。
面長、顎が長い2つの原因
原因1 頭が凝ってくると顎を突き出す姿勢になる

仕事、趣味で集中すると目の疲れ、ストレスなどから頭が凝ってくる場合がありますね。
頭が凝ってくると首の後ろを縮めようとします。
頭が後ろに傾くと顎(あご)があがり顎を突き出す姿勢になります。そして自然と顎が下がってきます。また、頭皮は縮んでいるのでおでこや顔の肌が頭皮側に寄ってくるので、額の肌が伸びあがり顔が長くなります。
前歯や唇を閉じていないと筋力がなくなり目と口の間が離れ、口元が伸びてしまっていますね。
奥歯で噛み合わせていると前歯側は浮き隙間ができます。奥歯を支点にして前歯側が広がります。口の中は広がっていても口は閉じることができます。そのため口元はモコッと出てきて鼻の下は伸びますね。
原因2 加齢で頭皮の凝りにより顔がぼやけ、顔が長くなる
40歳代から頭皮は固くなり、縮んでいくといわれています。
頭皮が縮むと顔の肌は引っ張れおでこが広くなり、顔が長くなったります。
以前は、頭皮にある帽状腱膜は弾力があり伸びたり縮んだりしてくれました。そして顔の表情筋も弾力性が強いため頭皮に引っ張られ伸びることはなかったです。
顔の表情筋は、頭皮がこわばっていると口元やほほ、喉を中心に力が入りません。
また、額にボトックスを入れると同じように頭皮が固まるので気をつけてください。
下顎は、後頭部の頭皮が固くなり縮むと、顎を突き出す姿勢になります。猫背と同じように顎が引けないため頬や喉の筋肉がさがってきますね。
北九州整体院ではどのような施術を行うのか?
当院の施術は、まず、骨盤調整を含む疲労回復整体を行いカラダの歪みや体液循環を調整します。それによって顔・顎の歪みの矯正効果が表れやすくなります。
1 その疲労回復整体を漫画で解説します。
2 顏のゆがみ・あごゆがみ矯正の特徴
当院の顏のゆがみ・あごゆがみの矯正の特徴は、大きく分けて「3つ」あります。
2-1 治療法が違う
一般的な
「顔のゆがみ」の矯正をしている治療院や整体院は、顔の表情筋が、硬くなる事で顔が歪むと考えています。
出典:google.co.jp
ですので
一般的な、治療院や整体院の顏のゆがみ・あごゆがみは、顔の筋肉を柔らかくする施術をメインに行います。
顔の筋肉を柔らかくする施術は、筋肉のストレッチと似ています。
したがって、一度ストレッチしたからと言って、急に筋肉は柔らかくなりません。
しかし、ストレッチを繰り返す事で徐々に、柔らかくなります。
顔の筋肉を柔らかくする施術がメインの治療院や整体院では、
何度も、顔の筋肉を柔らかくする矯正を受けないと、顔のゆがみが変化しないのです。
北九州整体院では
院長が14年間の臨床で、身体のゆがみ、顏のゆがみ・あごゆがみの矯正を、試行錯誤してきた経験から、顔の筋肉と顔の骨(頭蓋骨)を同時に矯正する独自の矯正方法を完成させました。
その矯正方法は、今までの治療院や整体院より、少ない回数で直す事が可能です。
出典:google.co.jp
- 院長の考え
人間の身体は- 筋骨格系(頭蓋骨・背骨・骨盤)
- 循環器(心臓、血管、リンパ)
- 神経系(脳神経、脊髄神経)
- 呼吸器系(肺、気管)
- 消化器系(胃、小腸、大腸)
など、どれが欠けても、人間の身体は成り立ちません。
これらの器管は関連して身体が成り立っています。
出典:google.co.jp
ですので
当院では、顏のゆがみ・あごゆがみ矯正でも
- 頭蓋骨
- 背骨
- 骨盤
- 手や足
などの全身の歪みをチェックさせて頂きます
例1)顏のゆがみ・あごゆがみと全身の歪み
- パソコン操作時の猫背
- 同じ側で脚を組む
- 同じ側で横座り
など、片寄った身体の使い方を続けていると、下の図の腸腰筋の使い方に左右差が出ます。
出典:google.co.jp
腸腰筋の使い方に左右差が出て、全身のバランスが崩れると、背骨をまっすぐ支える事が出来なくなり、歪みが生じます
背骨は顔の土台なので、背骨が歪むと顔も歪みますね。
出典:google.co.jp
例2)顏のゆがみ・あごゆがみと全身の歪み
顔の下に背骨や骨盤が付いているので、顔の歪みは見た目の問題だけでなく、身体の骨格にも悪影響を与えます。
顔の歪みで、身体の骨格に影響を与え続けていると、全身のバランスが崩れて、背骨や骨盤に歪みが生じます。
そして、背骨や骨盤のゆがみは、
- 頭痛
- 首こり
- 肩こり
- 腰痛
などの原因になる場合があります。
例3)顏のゆがみ・あごゆがみと全身の歪み
身体には1か所でも歪みが生じると、他の歪んでない正常な部位を使って、全身のバランスを保つ作用があります。
これは、筋膜でも例外ではありません。
人間の身体は足の先から頭の先まで、一枚の筋膜で繋がっています。
出典:google.co.jp
筋膜の一部に歪み、例えば、昔の手術跡や火傷跡などがあると、崩れた筋膜を補うように、他の歪んでない正常な筋膜を使って、バランスを保ちます。
もし、昔の手術跡や火傷跡などで、崩れた筋膜のアンバランスを顔にある筋膜を使って、補正していると顔にある筋膜に負担がかかります。
顔にある筋膜の下には頭蓋骨が存在しているので、顔の骨にも悪い影響を与え、顏のゆがみ、あごゆがみになります。
2-2 料金設定が違う
一般的な治療院や整体院の顏のゆがみ・あごゆがみの矯正の料金設定は1回あたり1万円~数万円ですが、
北九州整体院では追加料金なしの
1回4000円の料金で矯正をご提供させて頂きます。
料金がリーズナブルな理由①
筋肉は3ヶ月で新しい細胞に入れ替わるので、顏のゆがみ・あごゆがみの矯正で整った顔に近づくのは、矯正後すぐではなく、3ヶ月程度の継続した治療期間が必要と言われています。
そのため
北九州整体院では一般的な治療院や整体院に比べて、継続して通い易い、リーズナブルな料金設定にしております。
料金がリーズナブルな理由②

過去の身体の使い方の癖が、顏のゆがみ・あごゆがみの原因です。
癖とは
- 食事の時、片方でばかりで噛む
- 食いしばりや手の爪を歯を噛む
- 左右どちらかに重心をかけて立つ
- 椅子に座ると脚を組む
- 横座りをする
- いつも同じ側でカバンを持つ
- 左右どちらかで頬杖をつく
など、長い期間をかけた、顏のゆがみ、あごゆがみは頑固です。
本来の正しい、顔の状態・姿勢、を思い出していただくために
- 最初の2回は、週に1回
- 3回以降は
- 歪みが頑固(重度)な方、~3カ月は2週に1回
- 軽度の歪みの方、~3カ月は月に1回
の施術間隔が理想的です。
初めから治療間隔を空けると、効果が戻り易いので、やり直しになる可能性があります。
出典:google.co.jp
矯正効果を維持するには、次回の施術は、前回の矯正効果が戻る前に、受けて頂けるのがベターです。
そのため、
当院では、顏のゆがみ・あごゆがみの矯正を一般的な治療院や整体院に比べて、継続して通いやすい、リーズナブルな料金設定にしました。
2-3 肌に優しい
北九州整体院の顏のゆがみ・あごゆがみ矯正は、
顔をクリームでマッサージしたり、顔を痛い程、強押しないので
- 肌の弱い方
- アトピーの方
も安心してご利用頂けます。
まとめ
顏のゆがみ・あごゆがみの矯正は同じようなお店がたくさんあって、どこに行ってよいかわからない。
顏のゆがみ・あごゆがみの矯正をしているお店に行ったけど効果が実感できなかった。
そのようなお悩みを抱えているあなたは、
頭蓋骨・背骨・骨格・などのカラダのの歪みをチェックして、顏のゆがみ・あごゆがみを矯正する店を選択してください。なぜなら、カラダの歪みが顏のゆがみ・あごゆがみに影響を与えている場合があるからです。
モニター募集中
現在、北九州整体院では、顏のゆがみ・あごゆがみ矯正のモニターを募集中しております。
ご希望の方は募集定員になり次第終了となりますので、お急ぎください。!!
- 通常初回¥4,000の料金を、
50%引きの¥2,000
※割引している・治療院・エステによくある、
- 体験後のしつこい勧誘
- 治療時間の短縮
は、ありませんのでご安心ください。
10年間培ってきた顔歪み・あご歪みの技術力を、この機会に是非実感してみてください。
皆様のお越しを、スタッフ一同心よりお待ちしております。
自分で顏のゆがみ・あごゆがみを治す方法

軽度の歪みを治す場合は以下の方法でお試し下さい。
- 顎の筋肉、顔の筋肉、首の筋肉のマッサージで筋肉を緩める
- 顎の歪んでる方向とは反対に首を倒す
- 首を倒す方向に目を向ける
- 顎の歪んでる方向とは反対に顎を突き出す
以上のストレッチを継続する。
なお、片側での奥歯で噛む習慣がある場合は、反対側で噛むよう努力して下さい。
また、片側だけの横臥位で寝る習慣・頚椎の歪み(変位)は自分で対策が難しいと思いますので、対処できる整体院で施術を受けてください。
予約方法
顔左右非対称/顔のゆがみ、あご歪みは、院長の顔歪み矯正コースをお選びください。
なお、初回の方はさらに初回検査・問診無料/15分をお選びください。
- 営業時間/10時〜20時
- 定休日/なし
- オンライン予約の方へ、アプリ会員無料登録がお得
- 電話でのご予約も承っております。
☎090-8621-9624(電話受付 9:30~19:30)