このページの監修は北九州整体院の院長 田村政美です。院長のプロフィール最終更新日:2021年9月23日

猫背のイメージ?

猫背って、あなたはどのようなイメージをお持ちですか?

まだまだありそうです。明るい言葉が出てきませんね。

目次

こんなことでお悩みではないですか?

• 自分自身で猫背が気になっていて、他人からも猫背と指摘された
• 猫背のせいか、実際の身長よりも低くみられる
• からだのバランスが悪く、姿勢が美しくないように見える
• ひどい肩こりに悩んでいる
• 呼吸が浅く、なんだか息苦しい事がある
• 猫背によって実年齢よりも老けて見られる事が多い
• どうしたら猫背が直るのかわからない

猫背はもう治らないとあきらめていませんか?

たかが猫背くらい…

もともとこういう体型だし...

とお考えの方は多いのではないでしょうか?

しかし、もともと猫背の体型の方はいません。
日々何らかの悪い習慣により徐々に悪い姿勢に変化していきます。
猫背や姿勢の悪さは身体に対して様々な不調を引き起こします。

今、このページを覗いているあなたは、何か気になっているのでしょうね。

他人から、暗いイメージで見られている気がする?
でも、自分の願望は、みんなで楽しくワイワイしたい!
回りに友達がたくさんいて人生を楽しんでいたい!

そんな人生であって欲しいですね。
ならば、猫背を改善し、コンプレックスを解消し、明るい自分を目指しませんか。
たかが猫背くらいといって放置せずに、きちんとした姿勢に矯正する事で日常生活に良い変化をもたらします。
まず第一歩からチャレンジです。

なりたい自分になる。そんな意気込みが自分を変えます。
大丈夫ですよ。当院のスタッフと私がお手伝いします。

その前に、どうして猫背になるか、正しい原因を知って、納得し、初めて対策ができます!

猫背の原因

猫背の原因の一覧表

これらなどから、背中を丸める姿勢の歪みが習慣化すると胸部・腹部等の筋膜短縮および肩~背部の筋膜伸張が起こり、猫背になります。

またこの他にも、
・老化などで、背骨を支える筋肉(脊柱起立筋)の衰えが原因で背骨を支える力が弱くなるとお辞儀する姿勢、いわゆる猫背になります。
・就寝時の横寝も猫背姿勢になるため長時間になると、猫背の原因になります。

猫背の人の骨盤の歪み

骨盤の後傾 出典:google.co.jp

骨盤が後ろに倒れ気味になる

猫背の人は、背骨のS字状カーブがなくなる等、姿勢の歪みが発生します。

アライメントが正常な姿勢は適切な胸部後弯、腰部前弯です。

これは、骨盤の後ろ倒れが原因です。

本来は、骨盤は僅かに前傾しています。

ところが、昨今の生活形態は、あまり歩かず、骨盤廻りの筋肉を弱くさせ、イス・ソファ・車などで骨盤後傾の姿勢になる環境になりました。

骨盤を立てる(腰の骨を反らす)ことが少なくなっています。
また、腰骨が猫背のようになる場合もあります。

引き腰になっている方が多いです。引き腰は、腰痛・膝痛等の下半身の不調の原因にもなります。

逆に、S字状カーブのきつい反り腰タイプの猫背もあります。

猫背チェック

画像の説明

チェック①:壁に背中・お尻・かかとをつけるようにして立つ

⇒ 背中・お尻が同時に壁につく = 正常
⇒ お尻より先に背中がつく = 腰猫背(骨盤が後ろに傾いている)
⇒ お尻が先に壁につく = S型猫背(骨盤が前に傾いている)

チェック②:体を壁につけた状態で、腰と壁の隙間に手を入れる

⇒ 手のひら1枚分が入る = 正常
⇒ 手が全く入らない = 腰猫背(骨盤が後ろに傾いている)
⇒ こぶしが入る = S型猫背(骨盤が前に傾いている)

チェック③:壁に頭をつけて、頭・背中・お尻の3点を確認する

⇒ 頭・背中・お尻の3点が壁についている =正常
⇒ 頭が壁から離れている = 腰猫背(骨盤が後ろに傾いている)
⇒ お腹が前方に出ている = S型猫背(骨盤が前に傾いている)

猫背で悪くなるのは見た目だけじゃない!身体への影響

からだの中で一番重たいのは頭です。
日常生活において重たい荷物を持つ時は、無意識のうちに自分のからだに近づけて持ち、手や腕にかかる負担を少なくしているのです。

これと同じように、正しい姿勢の時は体の中心に頭がしっかり乗っているので首や肩に負荷がかかりにくい状態ですが、猫背になると体の中心から重たい頭が離れ、肩や首や背中に大きな負荷がかかってしまいます。

この負荷に対して、重たい頭を支えようと肩が前に巻き込んでしまい徐々に猫背になっていきます。

肩が巻き込んでしまうと身体が前に縮むようになるので、肺を圧迫して呼吸量が減り酸素の交換がしにくくなります。

呼吸量が減ると自律神経の調整が難しくなったり、頭痛やめまいを引き起こす可能性もあります。

もちろん、猫背は見た目もよくありませんね…。
「たかが猫背」と思っていたことが、実はからだにとても悪影響を与えていたのです。

①肩こり

猫背の影響で頭の重みが首と肩に集中します!
放っておくと…

矢印

頭痛

首肩の筋肉の緊張で酸素がきちんと頭にいってない「酸欠」の状態です。

肩こり

②腰痛

「姿勢が悪くなると」

腰や骨盤周りの筋肉が硬くなり、血流が悪くなって痛みを引き起こす。
放っておくと…

矢印

・ ぎっくり腰の原因
・ 内臓の不調(便秘や食欲不調)
・ 痛みによる寝不足

日常生活にも大きく影響を及ぼしてきます。

腰痛

③見た目の悪さ

姿勢が悪くなることでマイナスな印象が強くなる

デメリット

矢印

・ 面接での印象が悪くなる
・ 暗い人に思われる
・ 循環が悪くなるので太りやすくなる

見た目の印象が悪いと損をすることが多いです!

見た目の悪さ比較

④自律神経の働きが悪くなる

「猫背姿勢」が慢性化すると…

矢印

自律神経の慢性状態が続き、身体がリラックスできない状態になる。

自律神経失調の状態

これが長く続くと

矢印

・ 気分の落ち込み、イライラを繰り返す
・ 生理不順、食欲不振、めまい
・ ストレスによる疲労、うつ病

仕事や日常生活が大きく乱れます

自律神経失調の状態


その他の不調になりやすい

症状が出やすい

お客様の声

女性 47歳 O脚や猫背が気になっていましたので、先々ひざや腰などの負担が心配でした。

美容整体(院)に来院した主婦

中田スミさん
主婦

画像の説明

私が北九州整体院を来院したきっかけは、O脚や猫背が気になっていましたので、先々ひざや腰などの負担が心配でした。

先生の施術を受けて、まずは体全体の重心を見て下さったり、悪い所を次々と発見してくださるお陰で根本治療につながり、通う度、その都度調子良く来ています。肩こりやふくらはぎの痛みはその日にその場で治ります。本当に不思議です。

私は思いますに先生はしっかり治してあげたい・・そのお気持ちだけでお客様に接しておられるように感じます。このような所は初めてです。

私のコンプレックスが治りスカートをはきこなしたいです。もっと若い時、先生に出会えてましたらO脚ともさよなら・・とっくにしてたと思います。若くはありませんが治して頂く為、体も元気でいたいので、先生とご縁がありました事、感謝しかありません。

今後も通ってまいります。健康は宝ですから・・・

※美容整体(院)の施術を受けたお客様の感想であり、美容整体効果を保証するものではありません。

専門店だからこそできる猫背・姿勢矯正

長年付き合ってきた猫背や悪い姿勢を1回の施術でキレイな状態に戻すことはできません。

しかし、しっかりとご自身のからだと向き合い適正な施術を続けていけば、必ずキレイな姿勢を取り戻すことが出来ます。

まず当院ではお一人お一人の姿勢をチェックし、様々な角度から猫背の原因を究明していきます。

この猫背の原因は、肩や背中にあるだけではありません。

姿勢の根本的な原因は「骨盤」と「頸椎」、「脚」にあると当院は考えています。

背中や肩、首の土台となっているのは骨盤や頸椎であり、現在症状が出ている肩や背中だけを施術しても、その時は気持ちいいかもしれませんが、猫背の根本的な改善にはつながりません。

当院のアプローチ

当院では猫背に関連する以下22か所の筋肉・関節の中から整体又はストレッチをします。クライアントさまの課題に対応した箇所を選択し施術を行います。
痛みの少ない手技を心がけています。

以下22か所の調整又はストレッチする筋肉・関節

①脊柱起立筋
②椎間関節
③肋椎関節
④殿筋群(大殿筋、中殿筋、小殿筋)
⑤腰部筋肉(脊柱起立筋、腰方形筋、広背筋)
⑥肩甲骨内縁
⑦仙腸関節
⑧第1肋骨
⑨僧帽筋、斜角筋
⑩肩甲骨を可動域
⑪肩甲挙筋
⑫肋間筋、腋窩
⑬上腕三頭筋、小円筋、大円筋、広背筋
⑭大腰筋、腹横筋
⑮胸椎
⑯胸鎖乳突筋
⑰頚椎
⑱横隔膜
⑲恥骨
⑳大胸筋、僧帽筋、肩甲挙筋のストレッチ
㉑上半身のストレッチ
㉒下肢のストレッチ

当院では施術後のアドバイスや以下に記載してあるセルフケア指導も行っておりますので、猫背が気になっているのになかなか改善できないとお悩みの方は、ぜひ一度当院へご相談ください。

猫背をセルフケアで改善するには?

できるだけ骨盤を立てる

あなたは、今、どんな姿勢でパソコンの画面を眺めていますか?
後ろの背もたれにのけぞっていませんか?

そうです。それが骨盤が後傾(後ろに倒れる)するのです。できるだけ、もたれず、腰の骨を伸ばすようにしましょう。

ご自分でできることは、立っている時も、座っている時も骨盤を立てる(おへそを前に突き出す感じ)ことです。

骨盤を立てて歩く

日常生活で、背中側の筋肉を縮めて、しかも骨盤を立てるという動作は少ないです。

でも、歩くことは、骨盤を立てることが容易です。
ぜひ、歩くことを習慣づけしましょうね。

お勧めコース

猫背・姿勢改善コース''をお選びください。
料金は\5000/35分
なお、初回の方はさらに初回検査・ヒアリング無料10分をお選びください。

電話予約

受付時間:10時~20時


オススメ

ネット予約

いいねタウン

当院が初めての方はメニューの他、初回検査+ヒアリング無料10分をお選びください。

ネット予約で予約確認メールが迷惑メール扱いになっている場合がございます。それを予約できなかったと思い、来院しなかった場合は無断キャンセル扱いとなりキャンセル料が発生しますのでご注意下さい。